Dollar on Human Life

「年収3000万円以下とは、結婚しないわ」

女性の結婚相手の基準は、好きとか嫌いとか、顔とかスタイル以上に、男の稼ぐ金額によるものになっている。男気があるとか、信念があるとか、そういうpriceless valueには価値がないらしい。だが、年収30億円の女性は、そんなことは言わない。年収は結婚基準にはならない。

「金で買えないものはない」

すべて金換算のレベルの発想が、あまりに幅を利かせてしまい、金では買えない価値がどこかに隠れてしまったようで、人生のうるおいを消し去っている。金の亡者たちは、マネーゲームによってeconomic crisisを引き起こし、人生を壊し、家族を離散させ、国家破綻をもたらしているが、そんなことはおかまいなしだ。だが、単に経済問題とは言えない、Economicalからemotionalな問題にtransformしてしまい、戦争にまでつながっている、という分析が、地政学によってなされている。

「当たり前、が難しい」

あたりまえに働いて、あたりまえに人生を味わうことさえ、難しい時代になっている。若者が真面目に働いて生きていくことは、もはや不可能かもしれない。やさしい中年にとっては、価格のつかない優しさのために、かえって、ストレス過多の社会になった。マネー的な価値に一辺倒に偏りすぎていることが原因だが、こうなったらば、Dollar on human lifeを引き上げるしか、手がないか。胸に「わたしのプライス、100億円」とでも書いて、貼っておく、というアホな作戦。

「それが嫌なら、どうするか」

ふざけるな、人間に値段をつけるな、というならば、もう、金の基準をいっさい止めるのも、一考だ。金持ちには、アイスクリームを売ってやらない、と決めるアイスクリーム屋。金持ちお断り、のタクシー運転手。金持ちは入らないでください、という映画館。そういうプライドに賭ける、というか、別の基準を設定するのが良いかもしれない、と思うが、どうだろうか。